更新情報
このサイトでは Android 端末上で実行できるアプリケーションを開発するために、プログラミングを初めて学習する人向けのサイトです。 ただし Android の開発に必要な Java 言語の基礎的な項目については Java 入門 を参考にしてください。 ここでは Java はわかっているものとして、アンドロイド開発に特化した部分を中心に解説しています。
Android 開発ニュース
タブレット出荷台数わずかに回復
2018年2月19日、MM総研が発表した2017年の日本国内のタブレット出荷台数によれば 863万台の前年比1.4%増。
市場を牽引したのは携帯電話キャリアの Android セルラータブレットで、メーカー毎のシェアは Huawei、LG、富士通と続く。
一方、Wifi のみのタブレットは 4 年連続前年比減。尚、2017 年のスマホ出荷台数は 3199 万台 (前年比 8.7%増) でガラケーは 536万台 (前年比19.3%減)。
Android、世界の Web 利用シェアでついに Windows を抜く
2017年4月3日、米国 Web リサーチファーム StatCounter 社が世界の Web 利用シェアにおいてアンドロイドがウィンドウズを抜き首位に立ったと発表しました。
わずか5年前には、アンドロイドの同シェアは 5% 未満。Windows は 80%以上で圧倒も、2017年3月の調査でついにウィンドウズを抜きました。
地区別にみると北米、ヨーロッパでは依然として Windows が首位。北米で Windows 39.5% に対し Android 21.2%、ヨーロッパは Windows 51.7% に対し Android 23.6%。
牽引力はアジアで Android が 52.2% で Windows が 29.2%。
Android 7.0 Nougat、Nexus 端末へ

アンドロイドのシェア 86.2%。米ガートナー発表

過去の Android 関連ニュース
» 2016年6月以前の Android 関連ニュース
» 2012年12月以前の Android 関連ニュース
» 2011年5月の Android 関連ニュース
» 2011年4月以前のニュース